« 天鳳新宿卓・直前号 | トップページ | ここ数日 »

天鳳新宿卓・報告

あーオモシロかったー!(≧∇≦)
遊び疲れて、さっきまでグッスリだったぜー

今回は有名ブロガーが5名参加。今ごろは各地でレポートがアップされてると思いきや、・・・や、やられた(ーー;) 「詳しいレポは他の人に・・・」って、早く言った者勝ちじゃんかw けっきょく書記はおれかよ!w

13ー18時
二卓10名でスタート。ローテーションしながら全員総当たり。
天鳳ルールの東南。レートは、2k、1k、0k、−3kの順位戦。
卓回しのために「誰かが5万点超えた時点で終了」ルールを採用。
この方式は回転も早く計算もシンプルで大正解だった。

第一部の結果はこんな感じ。

ヒゲさん、廉太郎さんのツートップが▼を牽引。上位陣には、すずめさん、市民さんといった鳳凰組。泰氏さんは最後のラスが惜しかった。
ここで、真冬の向日葵さんが抜けて、入れ替わりにR530000さんが参加。

18ー20時
隣のビルに移動。予約してあった店で夕食。
まずは精算を兼ねて成績発表。下位から順にセンターテーブルにを出していく山分け方式。おれはちゃっかりラストの山をゴチ。みんな気を使ってくれたようで。へ(´∀`ヘ)へ))ワルイネー

その後も、麻雀・天鳳談義で大盛り上がり。
お腹一杯になった所で、全員で雀荘に引き返して延長戦。

20-24時
半荘清算に切り替えため、成績は把握不能。24時を迎えたところで、終電組の、市民さん、クロサギさん、泰氏さん、rarappeさん、LITHIUMさん、が抜け。深夜リザーバーとして双頭の鷲さんが参加。

20-24時
深夜枠では、元雀荘店長が勝負熱を発し、元メンバーがガチ打ちで応え、あおりを喰った雀ゴロが東1からラス回避のみを狙う、という若者にとっちゃ大変シビアな卓になった。開始早々トイレの窓から逃げた廉太郎さんが正解。次回はおれも逃げる。

すずめクレイジーさん
雀風から想像するより若かった。レクリエーションムード漂う中、のっけからガチ打ち。空気の読めなさ加減を揶揄されつつもw 雀力の高さを発揮。 長距離ランナーみたいなスリムな体躯同様、長時間打ってもフォームが乱れないタイプ。つまり、同卓者にとってみりゃ、ガチ打たれ状態が延々と続くことになる。この人との徹マンは絶対さけるべき。

ヒゲロングさん
元店長らしくさすがの気配り。おれ自身も企画段階から色々とフォローしてもらい大変感謝している。当日も、迷子を迎えに行ったり、忘れ物を取りに行ったりと、雑用まで気持ちよく引き受けてくれた。そのぶん集中力を削がれたようだけど、明け方勝負熱とともに実力発揮。仕上げるはずが、逆にこちらが仕上げられそうになった。実物はフェロモン漂う色男。

泰氏さん
ブログにあるヘンテコな聖徳太子(?)みたいな顔を想像していたので、ちょっとびっくり。実際は、髪の毛ツンツンの、笑顔が爽やかなナイスガイだった。泰氏=イケメンでガチ。麻雀では好調をキープしながらも、最後にラスって悔しがってたw

LITHIUMさん
物静かな美男子。当日は前夜から寝ないで来たとのこと。新幹線で寝るつもりが、興奮して眠れなかったらしい。ラスが少ないのが自分のフォームとの言葉通り、黙々とラス回避に徹していた。つか、遠路はるばる東京までラス回避しに来るって、どんだけストイックだよ!(≧∇≦)

市民さん
麻雀よりも小説家としての活動に話題が集中。本人いわく「あれは、身を削るようにして書いてるんです!」とのこと。いや、だから、ナゼそうまでして?ってことなわけでw ツッコミ所ありすぎて集中砲火を受けていた。肝心の麻雀の方はさすがの安定感。市民=リアル強者はガチ。

クロサギさん
どうあっても憎まれそうにないタイプ。呑気なA型って感じだw いきなりノーテンリーチをかまして場を和ませてくれたかと思えば、帰りは終電に乗り遅れるというオチ。そうまでしてネタ作りせんでもw はた目からはネタにカラダを張りすぎてる点が心配になる。

rarappeさん
一言でいえば好青年。今回は集計係としても活躍。成績発表もララさんから行ってもらった。天鳳では畑違いのため、おれとは初対戦。いいヤツほど卓外戦術にハマりやすい。いやー申し訳なかった。麻雀のウデはどっこいなので、次回改めて決着をつけよう。その時のレートは倍々プッシュがお勧めだ。

廉太郎さん
負けながらも終始笑顔を絶やさなかった。麻雀では、強い人より負け方がきれいな人の方が少ない。相当いい人。まじでこんな人が荒らしなんて信じられねー。本人は「本当は荒らしていない」みたいなこと言ってたけど、大丈夫。うそもつき通せば真実だから!(≧∇≦)

真冬の向日葵さん
唯一、ネクタイ姿で参加。スケジュール的に前半戦しか参加できなかったので、やや打ち足りなかったかもしれない。緊張気味にスタートして、慣れた所で時間が来てしまった感じだ。とりあえず打ち足りない分は天鳳でウサを晴らすべし。

R530000さん
後半戦からの参加。ある意味、最高R保持者。530000部分はゴミと読んでくれとのこと。ID名に関しては本人は後悔しているらしい。この話から、痛いIDの人はオフ会でどうする?ってテーマになり、あーだこーだ盛り上がった。九州男児らしく熱い若者。帰り道、負けてすげー悔しがってたのが印象的。

双頭の鷲さん
23時に紙袋を下げてやってきた。真面目でおとなしそうな若者。IDは同名小説からとのこと。来る時間からしてかなりの麻雀好き。つか、今ちょーど夢中な時期なのかもしれない。おれとかヒゲさんが失ったものを持ってる感じよw このさい後先考えずバンバン打ちまくるべし。人生どうにかなるから!

とりあえず、乙!
おそらく来月もやるので、そのさいはまた告知するぜー(◎´∀`)ノ
今回逃した人も次回はぜひ!


|

« 天鳳新宿卓・直前号 | トップページ | ここ数日 »

コメント

 ヒゲロングさん炎上www

 市民さんってやっぱ強いんすねー。

投稿: Kevin007 | 2009.04.06 00:37

お疲れ様でした。
凄く楽しかったのでまた参加したいです。
あれだけ負けると、とても鳳南なんか行く気がしないですねww

投稿: 廉太郎 | 2009.04.06 01:32

皆が皆、誰が最初に書くんだ??という見えないけん制がありましたからね(笑)
幹事本当にお疲れ様でした、すごく楽しかったです。次回も予定があえば是非参加したいです^^
最後のラスは…本当に悔しかったです(笑)

投稿: 泰氏 | 2009.04.06 06:43

お疲れ様でした~。

とくに最後の半荘のオーラスが悔しかった!きっちりカンして点パネ16、32で捲るとかどこの麻雀劇画ですか!!

また今度リベンジしたいっす><

投稿: R530000 | 2009.04.06 06:49

お疲れ様でした。
今回は晩餐会には参加出来なかったので、次の機会がありましたらアンコロさんや他の方とも麻雀話をしてみたいです。

投稿: 真冬の向日葵 | 2009.04.06 14:44

Kevin007 さん
市民さん=リアル強者はガチ
ヒゲさんはレートが低すぎて打ち気が出なかったようです。

廉太郎 さん
おつかれ!またやりたいっすねー!
今回、廉太郎さん=いい人、ってことで株上がりっぱじゃないっすかー

泰氏 さん
みんな、ズルいぜ(≧∇≦)
このかりは麻雀でかえしちゃる!

R530000 さん
捲くったっていっても、おれ3着なんで(;´▽`A``
リベンジは1着の人に向けてお願いします。

真冬の向日葵 さん
今回は時間的に残念だったけど、また機会あればー
麻雀談義はもうひとつの楽しみだもんねー

投稿: アンコロキング | 2009.04.06 19:56

>>麻雀の腕はどっこいなので

勘弁して下さい。たぶん僕が、後2000年くらい麻雀やり続けたら、アンコロさんと同じくらいになるかと…いや、それでも厳しいですかね。

投稿: rarappe | 2009.04.06 20:19

本当にお疲れ様でした! 最高に楽しかったです。
いろいろなことがありすぎて、記事にするだけでも一苦労ですよね。
空気の件は申し訳ありませんでした。
オフ会は初めてだったので、最初の内は緊張しちゃって
気難しく見えたかもしれませんね。
rarappeさんにも素っ気無い返事をしてしまい、猛省してます。
よかったらまた打ってください。徹夜で。
それではまた鳳南で会いましょう。

投稿: すずめクレイジー | 2009.04.06 22:33

お疲れ様でした!
おかげさまで最高に楽しいホリデーになりました^^
ありがとうございます!

 >呑気な〜
まぁ自分、大きな子供ですからw

次回も楽しみにしてますー(´∀`*)ワクワク

投稿: クロサギ | 2009.04.06 22:58

あらためてお疲れ様でした。
リアル鉄板強者とかハードル上がりすぎで怖いです><

投稿: 市民 | 2009.04.06 23:05

rarappe さん
いやいや大差ないと思うよーw こっちは日々、脳細胞が死滅してるわけで。来月にはゼロになってんじゃないかなー(;;´Д`)ゝ

すずめクレイジー さん
面白かったねー!空気の件はネタだから気にせんで。みんな本当には思ってないから!・・・たぶん(≧∇≦) 本来、徹マンは苦にしないんだけど、今回は体力の低下を実感した。いまちょっと凹んでるw

クロサギ さん
好き放題書いて申しわけねー。しかも、ほんとは申しわけないなんて思ってないことも申しわけねーw

クロサギさんの人柄とか、イメージ通りでしたー(≧∇≦)
牌画の使い方の件、スカイプで会話しながら、とかなら伝えられるかと。

市民 さん
今回もほぼすれ違っただけでしたねw 脇からちら見した限りでは、どうみても麻雀の質がテンゴじゃないなーと。基本のそのままスタイルで、高レート行けると思うよ。あ、もしよければ・・・(以下、自粛)

投稿: アンコロキング | 2009.04.07 00:50

幹事本当にお疲れ様でした。
「ピンでやったら学生がかわいそう」とか言ってたころが懐かしいです。
やはり後半戦は倍プッシュするべきでしたね。

投稿: ヒゲロング | 2009.04.07 01:13

お疲れ様でした!
確かに今は麻雀楽しくてしょうがない感じですね。東京でのいい思い出が出来ました。

投稿: 双頭の鷲 | 2009.04.07 12:57

ヒゲロング さん
たしかに!倍プッシュ、倍々プッシュで、
大人の階段を登らせてやるって手もあったね!(≧∇≦)

双頭の鷲 さん
そう言ってもらえるとこっちも嬉しいぜー(≧∇≦)
がんばって、いい麻雀打ちになってくれー

投稿: アンコロキング | 2009.04.08 00:05

この記事へのコメントは終了しました。

« 天鳳新宿卓・直前号 | トップページ | ここ数日 »