« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月の記事

天鳳新宿卓5本場

忘年オフ会やるよー! カマーンエブリバディ!(ノ゜∀゜)ノ

天鳳新宿卓5本場「2009年度忘年麻雀」

いろいろあった今年の天鳳界。
あんな事やこんな事も全て水に流して新年を迎えよう!

場所:下北沢※(新宿から10分。小田急線・京王井の頭線)
日時:12月5日(土)13時~
麻雀:東南赤アリ。チーム戦+個人戦。
条件:特上民以上なら誰でも。
参加申込み期限:受付終了

※開催地について
新宿店より駅近のため所要時間は新宿集合時とほぼ同じ。
たとえ下北沢でやっても名称は新宿卓(TDLと同じ理屈)

アバウトなスケジュール
13ー19時 麻雀(チーム&個人戦)
19ー21時 晩餐会
21時以降 麻雀(自由対戦)、その他gdgd

いくら持ってったらいいの?
麻雀テンゴ相当。晩餐会3500円程度。

ノリは、麻雀→マッサージ→麻雀→ご飯→また麻雀・・・って感じの超ゆるめ。
レートも安々なので安心せよ(≧∇≦) ※過去オフの様子はこちら

参加希望者は本記事のコメ欄へ!
コメ欄への記入項目
・天鳳ID(段位)
・参加可能時間帯(何時頃まで遊べる?)
・これからスケジュール調整する方は目処がつく日時を。

以後の案内は追って本記事&コメ欄にてお知らせ。
参加表明後はちらちらと覗くべし(´∀`*)

参加者状況(連絡順)。最終更新日時 2009/12/03/23:45
案内状送付済み 参加確定。 ●調整中&連絡待ち。

アンコロキング(八段)・・・親切な雀ゴロ。卓外戦術九段。
一発ツモ太郎(二段特別枠)・・・アンコロの同居人。深い麻雀がウリ。
ちゃら。(六段)・・・天鳳界屈指のロイヤルニート参上(*´ω`*)
茨城北HAZ(六段)・・・(☄ฺ◣д◢)☄ฺกรืดไทวกำรววฟใผว
すずめクレイジー(九段)・・・絶賛保存中(´・ェ・`)
orif(四段)・・・初参加。多くの手役、天鳳民にからみたい。
kickchi(七段)・・・某雀○流風フィーリング麻雀。
はち(五段)・・・オフ初参加の豆特民です、よろしく。
巷の打ち手(七段)・・・恐妻ボーズネカフェ雀士
頓服不眠時(五段)・・・リアル恐怖症の半ニートですがよろしく
NISHI(六段)・・・へっぽこ麻雀打ち、最近色々と暴走中w
おまつのさと(四段)・・・初参加。ZOOでは竜神。天鳳は豆粕。
サバエブ(五段)・・・フーテンの寅さん打法。
男冥利(六段)・・・麻雀迷走中。
いのけん(四段)・・・天鳳とかより咲-Saki-読もうぜ! 
泰氏(六段)・・・自分探し中(麻雀的な意味で)
クロサギ(六段)・・・レートは点5オムツでお願いします
銀の人(四段)・・・標語:インパチ放銃は一日三回まで。
めそぉい(四段)・・・麻雀歴約半年、授業料持って参加しまつ
青山学院4年(八段)・・・ど鉄板KYメンバー系雀士(*´ω`*)
平井理央(七段)・・・暴牌系雀士。初参加ですよろしく。
市民(八段)・・・かじゅ先輩はガチ。

非常勤
廉太郎(七段)・・・天鳳界屈指の出会い厨(*´ω`*)
ヒゲロング(六段)・・・日程調整中

夜番担当
真冬の向日葵(七段)・・・天鳳を使って麻雀研究中。

飲み担当
ずし(八段)・・・永世保存八段。

の方へ
案内状送付しました。届いてないよって方は一声かけてください。

の方へ
以下事項を記入してココへメールお願いします。
最終人数確定後(11月末)頂いたアドレス宛てに案内状を送付します。
(1)天鳳ID(顔文字等、呼称しづらいIDの方は呼び名を添えて)
(2)ブログ掲載用の自己紹介コメント(18文字上限)
(3)差し支えなければ当日連絡がつく窓口(携帯メルアド等)
※過去に参加歴ある方は(3)は省略可。


| | コメント (41) | トラックバック (0)

5本場オフとプレオフの告知

天鳳新宿卓5本場オフ 12月5日(土)開催決定!
※参加申し込み記事は COMING SOON!

日頃から色々お世話になってるぷち先輩が、来週名古屋から遠征してくるらしい。そこで歓迎会と5本場開催地の下見を兼ねてプレオフを開くことにした。

ぷち先輩歓迎兼5本場プレオフ
11月23日(月)13時 下北沢あたり
こちらの詳細・参加希望は→天鳳SNS内ぷち先輩まで


| | コメント (1) | トラックバック (0)

牌の切り方を動画で

雑談BARでの定番話題の1つに打牌フォームネタがある。毎回そこで「○切りとか言ってもよくわからない」という声を頂くため動画を撮ってみた。 ※あくまで絵を用意しただけで切り方のお手本的な意味合いはまったくございません

打牌動作動画へ

← 左サイドバーからも行けるよ

| | トラックバック (0)

配信諸問題解決事例

らいつべ配信環境に関しては過去いくつかの問題を乗り越えてきた。ここらで一旦総括してみたい。似た症状で悩まされてる方の参考になればー(´∀`)ノ

スタート時の環境
DELL Dimension 5150C
CPU:Pentium4 3GHz
OS:XP
デフォのオーディオデバイス:Sigmatel
skype:Ver.4
回線:ADSL50M。上がり速度実測:780KB
配信ビットレ:300KB

ステレオMIX問題
マイク音声とBGMを同時に流すにはPC側にステレオMIXが必要。ところが我がPCには非搭載だった。オーディオデバイスがSigmatelの方は同じ問題にぶつかる可能性大。

USBオーディオ変換アダプタを使用+デバイスUPデートすることでステレオMIXの実装に成功。参考サイト:ステレオミックス問題総合対策情報

マイク入力レベルが小さい問題
マイクブーストON+音量レベル最大にしてようやく使えるレベル。それでもひとりトークでは問題ないが、スカイプ通話を配信に乗せると双方の音声レベルが 合わない問題が発生。自分側の音量設定がリミット上限のために調整したくてもできない状況。スカイプの自動音量調節ON・OFF両方試しても変化なし。

USBデバイスをサウンドブラスターに変更することで解決。サウンドブラスターではマイク入力音量が底上げされるようだ。ひとりトーク時は音量レベル半分でOKとなり、スカイプ通話での音声バランスも改善。

スカイプ通話するとマイクのミュートがONになってしまう問題
スカイプの仕様だそうで。ボリュームロッカーを使用することで解決。※参考

スカイプ通話しながらだと配信画面が遅延する問題
天鳳画面でいうと3巡ぐらい遅れる。これじゃ通話しながら観戦配信は無理。
考えられる原因
・配信+スカイプ同時使用時はCPU使用率が90%以上になること。
・上がり回線が細いこと。

n/aさんからのアドバイスに従い、まずはCPU使用率を下げる事にトライ。
・TCP/IP同時接続数の変更
・Windowsの音声認識をOFF
・プロバイダ提供のセキュリティ24のリアルタイムスキャンをOFF
それら合わせ技により、3巡遅れ→1手遅れまで改善。

あと、ネット回線はこのさい光oneに切替えることにした。今ならヨドバシ経由で申し込むと、特典としてネットブック購入にあたって45,000円分を補助してくれるらしい。これでグラッと来て申し込んじゃった。来週には開通予定。徐々に死角がなくなりつつある?


| | コメント (15) | トラックバック (0)

最近参加したオフ会

先週末は下北沢で天鳳仲間と麻雀。軽くセットのつもりが最終的には9人も集まった(いつものことだが)。参加者(敬称略)は、ヒゲロング、市民、茨城北HAZ、巷の打ち手、kickchi。ご飯から乱入組が、男冥利、銀行、バカセ

たまたまフリー打ちに来ていたkickchiさんは半強制的に混入。彼はずっと孤独に天鳳を打っていたそうで、天鳳系コミュへの参加は初めてのこと。我々がバカセ先生のことを「ちんこせんせい」と呼ぶのを耳にして驚いていた。いわく「近麻にコラム連載しているあの福地誠さんのことですよね?」だって。そんな扱いでいいんかい?という意味らしい。

うーん、初々しいというか天鳳ウブっつーか。いいんだよそのぐらいで(≧∇≦)。と、福地先生→福ちんこ先生→ちんこ先生→(そして今やただのち○こ)になり下がった遍歴を丁寧に説明した。まじで先生の評判ぐらい上がることを知らんモノも珍しいからな( ̄w ̄)プッ

麻雀の方は、途中マッサージ休憩を挟んだりとスローライフ感満載(ただし打牌は高速)。終わってみると、一番負けたのがおれで僅差で市民さんのぶっちゃけ二人負け。天鳳段位的には大変違和感を伴う結果であるが、しゃーない。どうやら我々は場違いに質の高い麻雀を打っちまったみたいだ。レベル的に噛み合わなかったっつーかね、うん。←ココ掘り下げない方向で。

大いに盛り上がった後、外へ出ると雨が・・・
帰り道、駅までバカセ先生と相合傘で歩いたのは内緒だ(≧∇≦)

その前の週末は、オズさん主催の天鳳千葉卓に顔出し。こちらも同様、天鳳新宿卓からスピンオフした会である。天からアカギ、アカギからワシズが生まれたように、オフ会も派生現象を生んでる様子。歓迎すべきことだと思うわー(´∀`*)


| | コメント (7) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »