祝儀対戦
祝儀対戦のテスト大会、知り合いが何人も参加したが総じて良い感想は聞かれなかった。数値的にシミュレートできてもその醍醐味を実現できていないってことだろう。つのさんも悩んでるようだ。
祝儀のキモは直接マネーが行き来するダイレクト感+着順収支と別に動く別枠(別腹?)感にある。実マネーのやり取りがない天鳳なら、むしろ順位戦に取り入れた方がその特性が際立ちやすい。
例えば段位戦においてダイレクトに祝儀分のptが動くとかね。祝儀1枚=10ptとした場合、3枚オール引けば90pt(鳳南トップ相当)もらえる計算だ。降段がかかった対戦でラス(チャオ)濃厚な状況でも「まだ祝儀を引けば望みが…」という展開も予想できる。最終的に合算される点は収支戦と同じだが、着順ptが固定だけに別枠感がより際立つ。
そんなんでトップ相当とか「何それー」と感じる人もいるかもしれないが、その理不尽さこそが祝儀の本質だ。逆に言えば「勘弁してよぉー」と悲鳴が上がるシーンを想像できないシステムに祝儀の醍醐味はない。
※はい、ここで誤解がないように一言。おれ自身はこれをやってほしいわけじゃないから。たんなるアイデア提議です。てことで話続行。
●
一般的フリー雀荘の場合
着順によって動くマネー(プラスあるいはマイナスの総和)
ピ ン:6000
テンゴ:3000
着順マネーに対する祝儀比率
ピ ン:6000/500→12分の1
テンゴ:3000/100→30分の1
天鳳順位戦鳳南に組む場合の数値例。
着順pt(プラスの総和):135pt
↓
祝儀pt(ピ ン相当):10pt
祝儀pt(テンゴ相当): 5pt
シンプルに計算すればこう。鳳東なら各7pt、3ptって感じか。
ユーザー層からみてテンゴ相当が妥当かも。
●
てな具合に、段位戦に組み込むのも一つの案だと思う。完全に別モードに分けるより右5左5を作る方向ね。左1よりはニーズがあるのは間違いないしさw あ、断っておくけど、おれ自身はこれを実現してほしいわけじゃ…(ry
また、この件とリンクして「段位戦のpt配分をリアルと同じに」と望む声も多い。ではウェルバランスな配分とはどのようなものか? そのあたりの話はまた書く(たぶん)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
対局中に祝儀でチャオったら強制退場、COM代打ち登場とか笑えますw
投稿: このきー | 2010.01.31 16:52
なるほど、右5左5はいいアイデアだと思います(´∀`)
僕自身はピラミッドが崩れなければ結構何でもいいんですが(*´ω`*)
投稿: 泰氏 | 2010.01.31 20:34
この提案内容の充実さはもう、つのさんから顧問料を貰って良いレベルですよw
投稿: ガス | 2010.01.31 21:40
この案に一票投じます(^ω^)
投稿: 心夜 | 2010.02.01 14:52
たしかに途中経過でチャオゾーンに入ることもあるなぁ。
残り10ptぐらいで降段戦やったりすると起こりそう。
3着でアウトもあるな(≧∇≦)
ピラミッド大事。うん。これ多くのユーザが同意だと思う。
ところで、はよ鳳凰(-"-)
おし、じゃ今後はオブザーバー八段と名乗ろう(キリッ
一票さんくす。つか、おれ自身この案に賛成でもないんだがw
これ導入するなら最低でもpt配分を変えるのとセットっすね。
投稿: アンコロキング | 2010.02.01 22:14
この案というかチップは別腹的な感じ、
かゆいところに手が届く感じで、ものすごく納得でした。オレがモヤモヤしてるところを解決してくれる記事が読めてよかったです。
投稿: 匿名希望 | 2010.08.25 21:14
言わんとした主旨が伝わったようで何よりです(o´ω`o)
投稿: アンコロキング | 2010.08.27 00:46