« 天鳳新宿卓6・直前号 | トップページ | 天鳳新宿卓6レポ(2) »

天鳳新宿卓6レポ(1)

毎度のことながら超面白かったぞー(≧∇≦) 

前日
昼頃、おまつのさとさんから直電あり。
「遅れました!今駅です」
大人数だと開催日を間違える者も出る・・・おまつ(´;ω;`)

しゃーないとばかりにフリーに付き合うため家を出る。
打ち始めると、廉太郎さん、ニシさんが続けて来店。
おまつ国士和了ったり絶好調。廉太郎さんも好調。
おれは風邪引きのため早めに切り上げ。その後みんなでお茶。
別卓で楽しそうに打っていたニッシーは放置。

おまつ「自分らのチームやばすぎないっすか?強すぎでしょ!」
アンコロ「うん、リアル派が揃ってることはたしかだねー」

帰宅してスカイプで同じチームの数名とチャット。
アンコロ「おまつから我々が強すぎるんじゃないかと話が…」
匿名「ですね。全員リアル強者ですから。」
匿名「そんなことより強打しましょう。」
匿名「うん、チームカラーだもんね。」
匿名「うんうん、不本意だけど、強打するしかないな。」
匿名「tarooさんがバランスを取ってくれるから大丈夫。」
匿名「我々どこから見ても死角が見あたりませんね。」
匿名「だねー。沈む絵が想像できんわw」

当日オープニング
30分前に会場IN。すでに10名ほど先着。午前中から来てフリー打ち待機組もいた。その後も続々と集結。店内は有名ブロガー・鉄板強者で溢れかえる。これだけのメンバーが一同に揃うと圧巻だ。順に受付け。ネームシートを配布。おれは左腕に「クロサギ」と書かれた喪章(※しんでない)をつける。

13時になったので挨拶。そこへみっつぃ~が到着。事前告知で「遅刻は上半身裸の刑」であることは徹底済み。「はい、みっつぃ~脱いでください!」と言い渡す。みっつぃ~「エヘヘ」と笑いでごまかす。冗談だと思ってたらしい。今思えば、彼の不運はスタート前から始まっていたようだ。

昼の大会
27名(6卓)でスタート。どの卓を覗いても楽しそうな顔が見える。
ただ、そうはいっても実写版鳳凰卓、切り出される牌はシビアだ。
※自戦記は別記事にしてアップ予定。

大会チーム成績
1位:美少女&イケメン
2位:ダンディ&メンズ
3位:十段様+イロモノ
4位:強打&マナー

我がチームは最下位どころか、まさかの全員マイナス。
「死角なし」が聞いて呆れるわw(≧∇≦)w
しかしその結果を受けても
匿名「我々は漢を磨く麻雀ですから」
匿名「そそ。目先の点棒を集めても仕方ないもんね」
などとまったく懲りてない面々であった。

大会個人成績
※再生ボタンプッシュで生ボイスが聞けるぞー(◎´∀`)ノ
※録音は晩餐会
の席(アルコール摂取済み)にて。

1.サバエブ(六段)
見事な優勝!成績発表では本当に嬉しそうだった。
オフ会オヤツ担当として今回も差し入れを頂いた。ごち!

2.よっち(六段)
四本場以来の参加。強い+イケメン+爽やか系。
「死角なし」とは彼のことだった。

3.kairyu91(七段)
リアルは久しぶりのようだったが、初戦で大爆発。
同卓したおれはノー和了でしぼう(;´Д`)ゝマイッタ

4.頓服不眠時(六段)
強力な癒しオーラ。癒し十段とは彼のこと。
今回はそれに加え、美少女であることも判明。

5.このきー(九段)
事前情報では「店内が一杯にになる大きさ」。
実際には「普通のでかさ」だった。貫禄の食い断を見た。

6.朧夏月(八段)
人間に見えてじつはプログラムという(マトリックス的な)
外見に騙されてはいけない。別名:しろうてむ。

7.平井理央(八段)
マネージャが来たと揶揄されていたが、おれには本人に見えた。
つか、おれの中での「平井理央」はすでに置き換わってる。

8.超獣GIGA(五段)
「アンコロ坊や」の名付け親。一発芸的な力の使い方をされていた。
深夜、真っ白な灰になっている姿を目撃。

9.椅子の男(六段)
IDの由来は麻雀漫画「トーキョーゲーム」から。それを見抜いたことで「びっくりしました!」と言っていた。 おいおいおれを誰だと(ry

10.ぷち先輩(七段)
昼間の大会で浮いたところで保存。夜番回避。さすがです。

11.ちくき(十段)
リアル強者でもあることを証明。その上イケメンかつスタイリッシュ!
アビリティが多すぎる反則。

12.ちゃら。(六段)
めちゃ綺麗であせった。んとに回を追うごとに綺麗になるなー。
とはいえ、中身は脂ぎった中年男性であることは有名。

13.ペチョーリン(八段)
一度しか同卓できなかったのが残念。意外といじれるキャラとみた。
呼び名からして「ペチョ」で統一された感がある。

14.泰氏(七段)
1本場からの皆勤賞。初めてのオール凸入。
徐々に成長する姿がまぶしい好青年。

15.アンコロキング(プレミアム八段)
大会ではクロサギさんの代走として参加。
周囲からチョンボを期待されるも不発。
※ボイス録り損ね

16.taroo(八段)
天鳳最強のマナーはリアルでこそ発揮される。
その無音打牌は今回も健在。ウラ切りの実演も見せてもらった。

17.すずめクレイジー(九段)
・・・すずたん((w´ω`w))

18.kickchi(八段)
今回も不発ではあったが、歯切れのいい打牌とケレン味ない麻雀で「同卓したい男NO1」の座は不動か。

19.ヒゲロング(七段)
前回は勝負熱の出し過ぎによる無念の欠場。今回は開始時間直前まで寝ていて万全。平均イケメン段位の引き上げに貢献。

20.男冥利(六段)
チーム強打の支柱。存在感ある風格と打牌で他を圧倒・・・するはずだった。

21.おまつのさと(四段)
開催日を間違えるチョンボを披露。
リア充話をしすぎる点はそのうちディスられると思う。
※ボイス録り損ね、めんご。

22.巷の打ち手(七段)
変態の名声を一気に高めた感がある。この路線で突っ走ってほしい。
※ボイスはすずめさんと同時収録。

23.青い星(七段)
椅子の男さんの後輩。めちゃ好青年。麻雀も達者。
ID紛失したそうなので、新しいIDでの鳳凰復帰を応援したい。

24.茨城北HAZ(七段)
その大人の見識はオフ会の良心。
女の子には必ず声をかける男前でもある。

25.廉太郎(七段)
当オフ会の飲みリーダー。ずぼらに見えて非常に気配りが利く。
麻雀はつかみどころなく強者相手に強さを発揮する。
※ボイス録り損ね、めんご。

26.NISHI(七段)
ニシ理論で無駄な人気を誇る。26位発表で大喝さいを浴びた。

27.みっつぃ~(八段)
ガブガブ来る打ち筋とは正反対の草食系男子。麻雀ではド不調をひき、福地先生のサインでは「ネマタさんへ」と書かれるなど、一日中不運続きだった。
※ボイス録り損ね、めんご。

夜の部から参入した方も紹介。タイミング的に絡みなしの方も多数。

ジュンにゃん様ぁ(六段)
いきなり嫁自慢をされた。綺麗だったので許す。お菓子ごち!
※ボイス録音したけど保存トラブル。めんご。

比嘉秀仁(七段)
なんだかやけに控えめだった。同卓1回。もちょっと打ちたい。

外人鷹文(六段)
ネマタん(o´ω`o) お菓子を箱ごとあげようとしたら「1つでいいです」とか。
※ボイス録音したけど保存トラブル。めんご。

紅のぬこ(七段)
残念ながら絡みなし。

青春18切符(四段)
残念ながら絡みなし。

真冬の向日葵(五段)
心配になるぐらいおとなしいので、いじれそうでいじれない。

かじゅ先輩(七段)
市民さん。会話ゼロ。無言で後ろから肩を揉んであげた。

bakase(永世八段)
ちらりと立ち寄って勝ちまくり。その上で「麻雀よりブラ三の方が30倍オモシロい!」と吐き捨てて帰る外道っぷり。先生さすがです。

Thanks
いろいろと運営にご協力くださった方々、あざーす!m(_ _)m

|

« 天鳳新宿卓6・直前号 | トップページ | 天鳳新宿卓6レポ(2) »

コメント

強打チームゎ強打することに意義があるんですもんね!

後夜祭のために喉の調子を整えておきます
宜しくお願いしますね(*´ω`*)

投稿: ちゃら。 | 2010.05.06 17:48

そういえば日にち間違えた件でおまつさんをディスるの忘れてました。乙です。

投稿: このきー | 2010.05.06 19:52

名前が出てきて泣きましたw

投稿: クロサギ | 2010.05.06 23:04

いつもながらアンコロさんの運営手腕には脱帽の一言
お疲れ様でした。

投稿: サバエブ | 2010.05.06 23:53

運営お疲れさまでした!
配信もお疲れさまでした!
今後とも宜しくお願いします。

投稿: ちくき | 2010.05.07 02:09

オフ、おつかれさまでした^^
いつもオフレポでみなさんのボイスを聞くのが楽しみです
(*´ω`*)
いつか参加できたらいいなぁ~

投稿: かぐや | 2010.05.07 02:11

お疲れ様でしたー

いつも楽しませてもらってありがとうございます。
また次回、次次回と頑張って参加していきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

投稿: 男冥利 | 2010.05.07 02:24

お疲れ様でしたー。
今回も安心して楽しめました。
またよろしくお願いします。

投稿: taroo | 2010.05.07 08:02

先日のオフはお疲れ様でした。
次回も日程が合えば参加したいと思います。
またよろしくお願いします。

早く牌の扱いに慣れないと・・・

投稿: kairyu91 | 2010.05.07 10:58

お疲れ様でした。

憧れのアンコロオフに参加できてとっても
楽しかったです。

次回も夜からの参加になる事が濃厚ですが、
又、是非参加させて頂ければと思っております。

何卒宜しくお願い致します。

投稿: ジュンにゃん様ぁ | 2010.05.07 16:23

お疲れビーム( @益@)ЮЮЮЮЮЮ

投稿: すずめ | 2010.05.07 21:25

お疲れさまでした!

いつもながら、見事な仕切りでしたね~
飲みの時の麻雀話は勉強になりました(*´ω`*)
次回は、両替係になれるくらいの持ち合わせを確保できるように頑張りたいです。

投稿: 巷の打ち手 | 2010.05.07 22:53


どうもありがとうございました!!!

いろいろお手を煩わせてしまって申し訳なかったです。

来年は参加するなら昼の部から参加します^^

投稿: 比嘉秀仁 | 2010.05.07 23:42

お疲れ様でした。次からコメントなんとかします。

投稿: ヒゲロング | 2010.05.08 00:37

今回も、運営お疲れ様でした!!
すごく楽しかったですお(*´ω`*)
次回も楽しみにしてます!(∩´∀`)∩

投稿: NISHI | 2010.05.08 09:11

今回もお疲れ様でしたー(*´ω`*)
次回からは深夜に参加しても観戦メインで居座ろうと思いました(笑)

投稿: 泰氏 | 2010.05.08 13:28

お疲れ様でした!
ちょっと強打が足りなかったか・・

投稿: kickchi | 2010.05.08 17:35

こんなに楽しいオフ会に参加できるのもアンコロさんの運営力のおかげです!
ありがとうございました(*´ω`*)

投稿: 頓服不眠時 | 2010.05.08 20:52

乙した~!
いやー、ブラ三のオフだったら、どんな予定があっても最初から最後までいたんですがぁw

投稿: bakase | 2010.05.08 23:30

楽しそうですね!行ってみたいw あと今回来れなかったいちはらさんがプログでアンコロさんのオフに次回は必ず参加しますと書いてましたよ。そうしたらぜひとも行ってみたい。次回は何時ごろの予定ですか?待ちきれないw

投稿: 名無し | 2010.05.09 00:34

お疲れ様でした!
見事な運営のお陰ですごく楽しかったです。
次回も日程が合えば是非参加したいです。

投稿: 青い星 | 2010.05.09 05:37

お疲れ様でした(*´ω`*)

オフ会以来アンコロさんのダンディさが頭から離れません!

投稿: てつぬこ | 2010.05.09 12:57

お疲れ様でした~♪
また亀北行きますね。

投稿: お | 2010.05.10 00:43

ちゃら。さん
後夜祭ともどもご協力感謝。強打チームは次回も作りたいねw

このきー さん
おまつさんディスるとか、さすがリア充には容赦しませんね。

クロサギ さん
詳しくはレポ(2)で。

サバエブ さん
優勝おめーす!(≧∇≦)

ちくき さん
こちらこそよろ!また打とうねー(≧∇≦)

かぐや さん
いつも応援さんきゅー(o´ω`o)ウレシイ

男冥利 さん
集計助かりました。ありがとうございます。
次回からExcelにするかなー。

taroo さん
今回同卓なくてザンネーン(。>0<。)
次回から強制参加でお願いします。

kairyu91 さん
おう!また打とう(≧∇≦)

ジュンにゃん様ぁ さん
差し入れあざーす!ぜひまたの参加を!

すずめ さん
ЮЮЮЮЮ)))ヽ(≧ε≦*)ビーム返し

巷の打ち手 さん
毎回ネタ提供あざーす(≧∇≦)
ボイスのコンビ録音も面白かったー

比嘉秀仁 さん
はいはーい!フル参加待ってます。

ヒゲロング
>次からコメントなんとかします。
やっぱりそこなんだw

NISHI さん
実力十段とか(´-д-`)アアン?

泰氏 さん
そうそう、深夜はゆったりしたノリでいいんだよー(´∀`*)

kickchi さん
次回こそって感じだねー

頓服不眠時 さん
徐々に順位上がってるじゃん!しかも美少女決定だしw

bakase さん
んとに。どういうことw
先生は麻雀界にしかポジションないんですよ(≧∇≦)

名無し さん
年末の忘年オフはやる可能性大。それまでに1回、夏か秋にやるかもぐらい。別に少人数で集まる機会もあると思うけど、それはたんなるセットでオフとは違う位置づけ。

青い星 さん
次回も参加待ってるよー(◎´∀`)ノ

てつぬこ さん
今回は絡みがなかったのが残念。また次回!

お さん
>おまつさん
名前を「お」で区切らないように。わかりづれーw

投稿: アンコロキング | 2010.05.10 04:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天鳳新宿卓6レポ(1):

« 天鳳新宿卓6・直前号 | トップページ | 天鳳新宿卓6レポ(2) »