W降段戦実況を終えて
大盛況のうちに終わったこのきー(九段)すずめクレイジー(九段)W降段戦!防衛第一夜。同じく降段戦となる釘宮病患者(九段)さんのサプライズ参加もあり、期せずしてトリプル降段戦になった。→麻雀雑談BAR【SHOWA】第53夜
3人も同卓すれば誰かは憂き目に合う。個別に対局すれば全員生き残る目もあるのに・・・と考えた人はまだまだだ。逆に個別にやると全員同時に逝ってしまう可能性も出るわけで。3人同卓ならそれは防げる。必ず誰かは残ることになるだろう。
生物には種族保存本能なるものがあり、危機に瀕した際はたとえ同族が犠牲になろうとも種を残すべく行動するという。今回の九段陣集結の動きは九段という同種を残そうとしたDNAレベルでの危機回避行動とみるべきだろう。つまり回避を極めるとこの域まで達するという見本だね。皆も参考にしましょう(≧∇≦)
このきー 残10pt
すずめ 残90pt
釘宮 残90pt
でスタート!165pt以下が南1ラス降段圏内。
http://tenhou.net/0/?log=2010061822gm-00e9-0000-0e84facd&tw=1
すずめクレイジー(+46.0) VenusSay(-17.0) 釘宮病患者(-38.0) このきー(+9.0)
初戦、すずめ・このきーで綺麗にワンツー。
すずめさんは圏外へ脱出(残90+90=180pt)
このきーさんはじわりと回復(残10+45=55pt)
釘宮さんは勇敢に逝ってしまわれた(種保存のためのサクリファス)
http://tenhou.net/0/?log=2010061823gm-00e9-0000-031dc80a&tw=2
このきー(+61.0) ペチョーリン(+20.0) ちくき(-21.0) いちかわ♪(-60.0)
二戦目、このきーさんがラス前で捲りトップ(55+90=145pt)
圏外まであと少しの位置まで戻したが、次戦もまだ降段戦になる。
防衛戦二夜目は6/20(日)22時から行う予定だ。
まとめ
なんだかんだ言いながらも土俵際の粘りはさすが。高段者のぎりぎりの対局を自宅で観戦できるとか、極上のエンターテイメントだと思うわ!(≧∇≦)
●
Livetube(通称らいつべ)は、他の配信サイトと比べると箱が小さい。さながら中央線沿線のライブハウスのような存在だ。ただし、なりは小さくともコアなオーディエンスと実力あるバンドが揃う場でもある。その小さな箱に常時400人(のべ1500人超)近い人が集まったわけで。他ならともかく、らいつべでこの人数は超満員にあたる。配信終了後の楽屋裏での第一声は「サーバがよくもった!」だった。
盛り上がればコメント欄も超速で流れる。わずか2時間の配信で1300以上(1分あたり10コメ超)とか。雑談BAR名物の脱線話を挟む隙もねえ、つか、それ以前に全部拾うことさえ無理だから!(≧д≦) おかげでご挨拶できなかった方々も多数。お名前を列挙することで遅ればせながらお礼を申し上げたい。
カウンター席
ちくき
廉太郎
巷の打ち手
泰氏
倫敦おちる(理央)
CrazyGus
ペチョーリン
NISHI
ミーコ
来賓
釘宮病患者(六寸釘)
ヒゲロング
いちかわ♪
VenusSay
ずし
奈落の王
サバエブ
もでっち
虎獅
くるる
だめぺにすん
ほねっこ
kobany
ジュンにゃん様
avatar
比嘉秀仁
茨城北HAZ
他
来賓(挨拶できなかった方々)
朧夏月
南斗のレイ
ら抜き
Eiji
たかあき
頓服不眠時
るーふ
おっさん03
ぺにすん
他
Thanks!
名無しオーディエンスの方々
Special Thanks!
鏡の方々
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
種族保存ワロタwww
ここからは一人で生き抜くしかないです。
投稿: このきー | 2010.06.20 08:29
今こそ秘めていた力の出し時ですよ。
何を秘めているかは謎ですが(巨躯を活かした何かとか?)
投稿: アンコロキング | 2010.06.20 12:01
5戦目があったなら、『呪いの5戦卓画』期待しています。
!(b^ー°)
投稿: | 2010.06.21 11:20
呪いの卓画を出すまでもない気がしてきました。
投稿: アンコロキング | 2010.06.23 00:20