« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年7月の記事

ガチフェステ・レポ

超簡単レポ。
詳しいレポはちまたんブログにて。色紙はtarooブログに写真有り。



開始前
・名札記入のさい理央たんが「字の練習をしたい」と本気で呟いていた。
・天鳳有名プレイヤーともなるとハウス側も放ってはおかない。
 店内展示用として色紙にサインを求められた。
・ペチョさんのサインが残念すぎて皆にいじられていた。
・すずめさんのサインは入念に下描きしたイラスト付だった。
・kickchiくんは色紙のタテヨコを間違えるおっちょこちょいぶりを発揮。


個人的に初対面の方
・ビリーさんはお喋り無双だった。翌朝までノンストップで喋り続けていた。
・Venusさんはインテリ893だった。物腰柔らかいあたりが本物だと思った。


昼の部
・三卓13人でほぼ抜け番なし。
・結果1位kickchi、2位ちくき、とキクチコンビのワンツー。
・ヒゲさんがオール逆連帯とエンターテナーぶりを発揮した。
 直対時には、オーラストップ目からドラ3に身投げするシーンを目撃。
・ヒゲさん、Venusさんが2トップの形でマイナスを牽引した。
・あんころは▼58とパッとせず。どうやらおれの日じゃなかった。


飲みの部
・ちゃら。さんが加わり、華やかさUP。
・IDのネーミングは大事という話題で盛り上がる。
・ビリーの”びりびり”は雷から取ったとのこと。そうだったのかw
・各自が他ネトマで使っていたIDを比較。
 うんこ100円、耳そぎぺろり、轟音…どう考えても一番イタいのは轟音。
・天鳳の現状についてあれこれ。
・天鳳界の歴史についてあれこれ。
・いちかわブログがどこへ向かおうとしているか?について。
 初めて読んだ時は感銘を受けた、とはkickchiくんの弁。
・都内主要フリー店についての情報交換。
・tarooさんにiPhone4を触らせてもらった。動作速えー!


夜の部
・tarooさんがマナわる麻雀に付き合ってくれた。
 マナーの表裏両面に精通している懐の深さを見た。
・ヒゲ、理央、ちまたんが終電で離脱。他はオール。
・深夜の惨劇。ちっくんの独りかっぱぎで同卓3人が死傷。
・ビリーさんが喋り続けながらひたすら負けていた。
・明け方ペチョさんの顔が蝋人形みたくなっていた。
・その景色には”親睦”なんて言葉は存在しなかった。
・廉太郎、ちゃらさんが外野から煽りまくっていた。
・こちらの卓はkickchi、すずめ、アンコロ、冥利で固定。
・kickchi、すずめは終始元気。Wきくち&すずめは徹夜に強すぎ。
・おれは3時頃まではまだなんとか、その後は意識混濁。
・冥利さんは朝から仕事なのに付き合い最後はドロドロ。
・5時過ぎに解散。各自それぞれの充実感を胸に帰路につく。



幹事を務めてくれた巷の打ち手さん、ありがとう。お疲れさまでした。
他の皆様もおつっした(o´ω`o)




| | コメント (8) | トラックバック (0)

夏の祭典


なるものに参加してくるぞー(´∀`)ノ
夏といえばオールスター戦。このぐらい豪華な面子で囲めると夏気分も盛り上がるぜー。主催は巷の打ち手さん。天鳳SNSの告知記事では優勝者予想のオフカルチョも行われた模様(既に受付終了)。


■参加者リスト(カルチョ票)
びりびり☆ビリー 4票
廉太郎 2票
アンコロキング 4票
ペチョーリン 2票
VenusSay 4票
ちくき 3票
kickchi 3票
平井理央 1票
taroo 2票
男冥利さん 1票
すずめクレイジー 3票
ヒゲロング 2票
巷の打ち手 2票


誰が勝つか?あんころ予想
・自分は体力不足とダイエット失敗で微妙...
・ビリーさんは未知数すぎて微妙...
・kickchiくんには外ウマ何度も裏切られてるから微妙...
・tarooさんはマナーとiPhoneに夢中になりすぎて微妙...
・ちっくんは突き抜ける若さがないので微妙...
・ペチョさんは根性以外が微妙...
・Venusさんは普段と違う東南戦なのが微妙...
・冥利さんは普段と違うノーマル四麻なのが微妙...
・廉太郎さんは気合い無さすぎて微妙...
・理央たんは地味に牌を抑えまくるから微妙...
・ヒゲさんはポカ打ちしそうで微妙...
・すずたんは野菜不足なのでビタミン的に微妙...
・巷さんはいろいろ微妙...


てことで、みんなビミョー過ぎてまったくわかんねー(≧∇≦)




| | コメント (6) | トラックバック (0)

リア麻配信を終えて

※詳しい情報は麻雀フェスタに掲載

視聴及び応援してくださった方々ありがとう!
皆様からの声援を背にお勤めを果たして参りました(≧∇≦)ノ

当日は13時に駅構内で待ち合わせ。すずたん30分前、あんころ25分前に到着。どうせ他の人はぎりぎりだろうと、すずたんとお茶して待つ。ヒゲさんが時間ジャストに到着。一向に姿を現さないちくきくんを見捨て、タクシーでtaroo宅へ。ほどなくして、ちっくんの寝坊が判明。結局彼は開始時刻ぎりぎりに到着→廊下に正座。

配信主のtarooさんから主旨案内。リア麻に不慣れな層や、これからフリーデビューする層に向けて簡単なガイドを織り込みたいとのこと。

そのガイド役は話の流れでおれが担当…でも、これ明らかにミスキャスト。「元メン揃いの場でなぜゴロが担当?」という疑問はさておき「悪い例の方が手慣れてるんじゃ?」という疑惑もさておき、それなりに務めを果たす。

打牌時はあえて内切りを多用(本来は外切りと半々)。理由は牌の切り方動画で一番再生数が多かったから。意識的にわかりやすく回してみたけど、ちと派手すぎたかも。

途中「強打が見たい」とのリクエストを多数頂いたので(向こう正面に座った時に)強めにいったら、一転して「マナーはどこへ?」とのツッコミが…ちょw それないじゃんw あくまでサービス強打だかんねヽ(*≧ε≦*)/

その他
・すずたんが対局中マスクをつけていて怪しかった。
・アフター麻雀ではtaroo無双だった。
・メンバーズマニュアル(サイン入り)を購入した。
・居酒屋ではすずたんが鶏肉を食べまくっていた。
・ヒゲさんから貸し漫画本を返してもらった。
・ちくきくんの格好はタイのマフィアみたいだった。




| | コメント (5) | トラックバック (0)

リア麻配信

7/10(土)にリアル麻雀でのエキジビションマッチを行うことになった。
企画・配信はメンバーズマニュアルマナー動画でお馴染みのtarooさん。
9(金)にはテストを兼ねて前夜祭配信を行うそうだ。詳細こちら

リアル麻雀に慣れていない方へのガイドも織り込む方針とのこと。
出演予定者:taroo、アンコロ、すずめ、ヒゲ、ちくき
・おれも(手と後ろ姿で)生出演するぞー(´∀`)ノ
・すずたんの怪しいすずめ切り(中指リリースの内切り)が見れるかも!
・ヒゲさんの威嚇の小手返しが見れるかも!
・ちくきくんの若いくせに落ち着き払った闘牌も見れるかも!
・tarooさんはサッカー日本代表の阿部にちょっと似ている!

tarooさんのことだから品行方正な内容にしたい所だろうが、おれとかヒゲさんは強打しまくったり、無意味な小手返しをしまくったりして、放送全体を汚してやろうと目論んでる。反面教師として輝く気満々だψ(ФωФ)ψ


| | コメント (7) | トラックバック (0)

ツモ太郎@潜伏四段

「ツモ太郎は元気?」という問い合わせをよく頂く。ありがてー(≧∇≦)
表舞台から遠ざかって久しい彼ですが、最近「潜伏」というアビリティを覚えました。先日も某配信に潜伏。ちゃっかり牌譜検討をしてもらいました。

経緯
・配信主はあの超人気配信者の肉ちゃん。最近ではモノマネが話題沸騰。
・じつは機を見て悪戯(モノマネの仕返し)をしてやろうと企んでいた。
・ある日、ツモ太郎が打っていると、タイミング良く検討配信が始まる。
・打ち終えたばかりの牌譜を提出。
・ちょっとした悪戯のつもりが、予想外に本格検討の流れになる。
・名乗り出れないまま今日の時効に至る。

牌譜検討ロリ肉方式
・評価は100点満点からの減点法。70点未満は特上チャオレベル。
・いざ蓋を開けてみると大幅減点の続出w
・あまりの減りっぷりに温情処置として加点法も導入してもらう。

肉「あまり厳しくして若い芽を摘んだらあかんのや!

・・・わかい芽((w´ω`w))ポッ

途中、コメ欄に鋭い人がいて「アンコロさんのサブじゃね?」という懐疑をかけられるものの、肉「それはないっしょ。アンコロさんなら絶対にあそこでドラは切らないから!

あ、いや、すまん肉ちゃん、じつはドラ見てなくてさ(o´ω`o)エヘヘ

肉「もしこれがアンコロさんだったら、ありえないけど。ありえないけどもしそうだったら、顔出ししたるわ。それかうんこの匂いアップしちゃるわ!」

きゃーもうそのへんにしたほうがぁぁ、買い被りすぎだって(≧д≦)
つか、カラダ張りすぎだよw

肉「ただ、八段のアンコロさんは切らなくても、四段のぼくは切っちゃうんだよ肉くん♪とか言われるパターンはあるな。」

げー鋭どい!さすがやw

その後もリスナーを唖然とさせる打牌を繰り返しつつも、なんとか71点をゲット(≧∇≦) 総評として「光る所もあるから、もうちょい勉強すれば五段はいける」というお墨付きをもらった。あらためて昇段に向けて精進したい。

問題の牌譜 & コメ欄に寄せられた忌憚ないご意見の数々

皆様からのご指摘ごもっとも。ただ、それをわかった上であえてああ捌いてるのがツモ太郎なわけで。”らしさ”が出た局面ではことごとく減点食っちゃった(≧∇≦)テヘ。自己採点でも70点ぐらいだから出来としちゃ大差ないけど、減点箇所が違う感じ。その辺りのポイントは近日中に配信にてフォローしたい。題して「71点牌譜の再検討」だ!


| | コメント (8) | トラックバック (0)

天鳳リーグ(卒)

じつは参加していた天鳳リーグ。思い返せば、配信中のヒモてむを驚かせようと凸ったら自動的に参加しちゃってた。しかもそのゲームで飛んじまったため「1戦1トビ」の不名誉な記録を残したまま去るのもアレだと継続。ノルマ10戦はきつかったけど頑張って消化した。よくやった自分。

成績は可もなく不可もなくネタにもならない位置。一応Aリーグ残留しちゃいるけど、節目の三ヶ月も打ち終えたし、6月末をもって卒業としたい。関係者の方々、お世話になりました(o´ω`o)


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年9月 »