オフ会用麻雀ルール表

都内フリー雀荘ルールをベースにオプション系を全部外したシンプル版。
これならどこの雀荘に行っても有るオプションだけチェックすれば済むよー。

基本ルール
・東南戦。喰赤アリ。
・親は聴牌連荘。
・途中流局なし。四風連打、九種九牌、四人リーチは全て続行。
・Wロン有り。トリプルロンは三家和で流局、積み棒して親続行。
・トビで終了。0点は続行(1000点未満はリーチ不可)。
・西入無し。
・オーラス親は和了り止め聴牌止め有り。二着止め&トップ続行無し。
・終局時の供託棒はトップ取り。
・終局時同点は上家上位。

・30符4飜の子7700親11600は切り上げ満貫取り。
・流し満貫無し。
・人和無し。
・国士無双の暗槓牌での槍槓和了無し。
・見せ牌、腰牌の規定無し。
・ポン、チーは発声優先。ほぼ同時の場合はポン優先。

ウマ・祝儀(場に応じて設定)
・25000点持ち30000返し。100点単位は四捨五入。箱下精算有り。
・ウマ10ー30。赤裏祝儀あり。※ウマと祝儀は参加者合意で決め。

天鳳新宿卓オフでは以下へ変更
・昼の部:トータル勝負の大会方式。※詳しくは当日会場にて説明
・夜の部:テンゴ相当の順位戦。
・赤、裏ドラの祝儀:なし。
・役満賞:その時点で店内にいる参加者全員から200enオール。
 (例)18人なら3600en。何人居るかは運しだい。

パオ・責任払い
・パオはツモられると責任払い。他の人が放銃した場合は折半。
・大三元の3つ目、大四喜の4つ目、をポン・カンさせた場合に適用。
・大明カンの責任払い無し。

チョンボ、罰符等
・誤ロンで倒牌は、一律3000点オール払い。
・誤ロンで倒牌せずは、和了放棄ノーテン扱い。
・空ポン、空チーは、1000点罰符。
・誤副露は、打牌済みの場合は直せません(打牌前なら直し可)。

マナー
・発声は同卓者に聞こえるよう元気良くお願いします。
・点数計算やリアル麻雀に不慣れな方は申告してください。
 同卓者には快いフォローをお願いします。
・ゆるく楽しくがテーマにつき、対局中のお喋りも大いに歓迎!

禁則事項
・裏技(すり替え、エレベータ、ローズ等)
 →バレた時点で真裸になって頂きます。
・遅刻
 →到着した時点で上半身裸になって頂きます。

その他、微妙なケースは全て主催者裁定とします(*´∀`)ノ


last update:2010/04/20